s1
s2
previous arrow
next arrow

浮気はモテ男の動物的本能!?一度浮気したらまたやってしまう!?

私は浮気調査興信所株式会社という、その名の通り、浮気調査専門の興信所・探偵事務所を運営しています。
日々、浮気問題、浮気調査のご相談や、浮気からの復縁相談、浮気からの別れ相談などを受けていますが、今回はその興信所・探偵事務所での日々の調査やご依頼の中で、「男の本能と理性の狭間」についてお話ししたいと思います。

浮気調査興信所では心理カウンセラーがおり、私も社長という立場から、彼らの話を聞く機会が多くあります。
その中で、カウンセラーならではの浮気問題を抱えた人の心理への理解を深めることもできました。

一般的なケースですが、浮気をする男性だと心理的に「自分はモテる」という意識でいる人がいます。
特に若い男性に多く、イケメンで明るく、声をかければ女性は好意を寄せてくれる。

いわゆるモテ男だった男性が結婚してからも自分の意識を変えきることができずに他の女性に手を出してしまうという心理です。
通常、年齢を重ねると仕事が忙しくなったりして自分の外見やファッションなどはさほど気にしなくなっていくもの。

女性を意識した外見ではなくなっていきますが、モテ男だった男性はこの自意識が続き、まだモテる!という心理が続いてしまうのです。
このタイプの男性と結婚してしまうと、浮気を独身時代と同じ交際の一部と考えてしまうため、後ろめたさや罪悪感も薄い。

モテ男だった男性が結婚してからも自分の意識を変えきることができずに他の女性に手を出してしまうという心理 浮気はモテ男の動物的本能!?一度浮気したらまたやってしまう!? 浮気調査のポイント

私も現在は社長としてデスクワークが主ですが、現場で浮気調査をしていたときは、男性の開き直った浮気への気持ちに唖然としたことがありました。
浮気調査をしたあともアフターケアとして依頼者の奥さんと話しをする機会があります。

その中で「浮気がバレて証拠もあるのにあまり反省してないんです!」「開き直ってまだ浮気相手と連絡すると思います」といった声を聞きました。
浮気が発覚したあと奥さんから問い詰められて、その時は「浮気相手とは別れる」と謝った様子。

しかし、こうした男性の心理は「一度浮気をしても離婚まではしなかった」「子供を育てるだけの収入は自分が稼いでる」といったもの。
そのため、浮気そのものに対して事の重大さに気付かないままなので、また浮気を繰り返してしまうのです。

理性よりも動物的な本能、自分がモテるという意識のほうが勝ってしまう心理といえるでしょう。
これまで浮気調査を依頼してきた奥さんの中には、「旦那の2度目の浮気だから許せなくて、今度こそ浮気の証拠をとって別れる!慰謝料を請求してやる!」という人もいました。

一度目は許し復縁しようとしたものの、やはり何の制裁も受けず謝罪だけで済んだ旦那さんはまた浮気を繰り返してしまったようです。
この依頼のときは、きちんと法的な対処も視野に入れ、別れを考えているため、カウンセラーの相談はもちろん、弁護士を紹介して依頼者の奥さんに対応。

離婚に向けた準備をし、書類を揃えて段取りを決めて浮気の証拠を押さえ、ついに奥さんは離婚を切りだしました。
旦那さんはようやく自分の過ちの大きさに気付いたようですが、奥さんは万全の態勢で離婚準備をしていたため、一歩もひかずに離婚条件をのませました。

モテ男だった旦那さんは、浮気という間違いを犯したという心理より、またバレて大変なことになった!という状態だったようです。

 

更新日:

Copyright© 浮気調査興信所社長ブログ - 浮気調査探偵興信所(探偵事務所) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.