浮気調査興信所の代表、川原です。
私は浮気調査興信所株式会社という、その名の通り、浮気調査専門の興信所・探偵事務所を運営しています。
日々、浮気問題、浮気調査のご相談や、浮気からの復縁相談、浮気からの別れ相談などを受けていますが、今回はその興信所・探偵事務所での日々の調査やご依頼の中で、「浮気の切っ掛け」についてお話ししたいと思います。
私は浮気調査興信所の社長に就任するまで、探偵事務所や興信所の現場の調査員として数多くの浮気に関する案件に対応してきました。
その経験から浮気に至るまでの心理には、偶然ともいえるプロセスが存在することがあるということがわかったのです。
浮気といえば、その人が好みの異性に声をかけて、自分から不倫関係を望んだ結果というイメージがあります。
しかし私の経験上、浮気をするような夫・妻ではなかったのに突然、異性と関係をもってしまうことがあるとわかりました。
例えば、仕事にまい進してきた壮年の男性がいて、会社内での評判もよく責任ある立場にいたとします。
これまで家庭のためにも懸命に働いてきて、奥さんと共働きで子どもを成人になるまで必死に育て上げた。
にも関わらず、あるときから生活態度が急変して、家に帰るのを避けるようになったり、休みの日でも仕事だ出張だと言って家を空ける。
不審に感じた奥さんは旦那さんの様子をしばらく見守った結果、浮気の可能性があるとわかったという事例です。
旦那さんは絵に描いたような真面目な人でしたが
どうして浮気をするようになってしまったのか。
相手は会社に入って数年が経つくらいの若い20代の女性で、この女性と仲が良くなって不倫関係になってしまったのです。
しかしながら、これまで旦那さんは社内や取引先でもたくさんの女性と知人・友人になることはあったはず。
その中で旦那さんの恋愛に対する気持ちの琴線に触れる女性が、たまたま若い20代の女性だったというわけです。
私も社長としてマネージメントを担当していますが、社長になれば責任を問われる立場になります。
その中で若いときよりは外での仕事も減りデスクワーク・社外での相手との仕事が多くなり出張なども増えていきます。
この旦那さんは年齢を経て、時間とお金に余裕ができて人事などを自分の力で動かせるようになった。
そこにたまたま旦那さんの気持ちを掴むような女性が出てきたということです。
浮気に至るような心理になるには
このように、浮気に至るような心理になるには、時間・お金の余裕・仕事内容・年齢・家庭(子供の成長)などの条件が揃うことです。
どれだけ真面目な男性でも、一定の条件が揃ってしまうと簡単に浮気をしてしまうのです。
依頼者の奥さんからしてみれば、「なんでうちの旦那が突然!?」と思ったことでしょう。
こうした突発的な家庭のトラブルに対して、これまで無防備だった奥さんは慌てて当社をたずねてきて浮気調査の契約をしたのです。
もちろん、私はこの案件をすぐに解決し、結果として浮気の証拠を掴んで奥さんに提示しました。
結局、相手への慰謝料請求と、復縁プロセスにより、浮気相手と別れさせ、復縁はしたものの、浮気の心理に至る「人の心の移ろい」を目の当たりにしたという事例だったと思います。