s1
s2
previous arrow
next arrow

浮気調査の依頼で興信所を選ぶときに気を付けるべきこととは

私は浮気調査興信所株式会社という、その名の通り、浮気調査専門の興信所・探偵事務所を運営しています。
日々、浮気問題、浮気調査のご相談や、浮気からの復縁相談浮気からの別れ相談などを受けていますが、今回はその興信所・探偵事務所での日々の調査やご依頼の中で、「浮気調査の依頼の際に気をつけて欲しいこと」についてお話ししたいと思います。

世の中には数多くの興信所があります。その中のほとんどが、法律を遵守しながら真面目に運営しているところばかりです。
しかし、ごくたまに一部の興信所が、詐欺まがいの商売をして高額な料金をご相談者さまに要求するなどして、被害に遭われる方がいます。私は興信所の社長としてこういった商売をしている興信所を許すことができません。悪質な興信所が浄化されることを願い、確認した被害報告はすべて警察に通報するようにしています。

しかし、それでもなかなかそういった興信所はなくなりません。一番大切なのは、興信所や探偵事務所を選ぶご相談者様自らが、信頼できる興信所を選ぶ術を身に付けることです。そうすることによって、ご相談者様自身の利益を守ることができます。

今回は、浮気調査をお考えの方のために、信頼できる興信所を選ぶときに気を付けるべきことについてお話させていただきます。

今回は、浮気調査をお考えの方のために、信頼できる興信所を選ぶときに気を付けるべきこと

すぐに浮気調査を必要とされるかたは、浮気調査興信所株式会社までご相談ください。調査そのものではなく「ご相談者様にとって何が一番よいか」を一緒に考えさせていただきます。

信頼できる興信所の特徴①「公式ホームページを持っている」

長年多くの興信所を見てきた浮気調査興信所株式会社社長のわたくしに言わせると、信頼できる浮気調査をしてくれる興信所は、公式ホームページを持っています。公式ホームページはその興信所の看板であり、最初にご相談者様にその興信所の存在を知ってもらう非常に大切なものなのです。よほどの事情がない限りは、ほとんどの興信所が広告のために公式ホームページを所持しているはずです。しかし、そのホームページがないということは、インターネット上でおおっぴろげに正体を現すとまずい事情があるからです。

詐欺まがいの商売をしている興信所というのは、各地を転々としながら商売をしています。また、元被害者の人は警察に連絡するなどの手段をとっていることが多く、そういった興信所がインターネット上で公式ホームページを持ってしまうと、警察に見つかったときに非常にまずいことになります。だから彼らは公式ホームページを持たないのです。

また、公式ホームページを持っていたからと言って油断することはできません。中には最終更新日が5年以上も前のホームページもあります。このように、明らかに最近更新している形跡のないホームページを持っている興信所にも要注意です。もしかしたら以前は真面目に運営していたものの、最近になって違法な経営に手を染めた興信所の可能性があります。十分注意してください。

私が社長を務める浮気調査興信所株式会社は、公式ホームページを持っているので信頼できるかと思います。結婚相手の浮気を疑っている方、もし浮気をしているようであれば復縁したい、また慰謝料を取って別れたい、などパートナーの浮気に悩まれている方はぜひとも弊社までお気軽にご相談ください。

 

信頼できる興信所の特徴①「探偵業法に基づく登録番号を表示している」

浮気調査は認可制です。探偵業法に基づく登録を行い、業務が適正化されていることを事務所所在地の公安委員会にチェックしてもらうことで、初めて浮気調査会社として活動できます。

登録後も定期的に法令に基づく報告を行わねばならず、欠格事由に該当すれば登録が取り消されます。実際に行政処分を受けた会社も存在します。

探偵業を営もうとする者は、営業を開始しようとする日の前日までに、営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に、所轄警察署長を経由して、営業の届出をしなければなりません。

引用:警察庁Web

浮気調査を依頼する前に、必ず公式サイト・契約書・重要事項説明書等に探偵業登録番号が明記されているか確認しましょう。

各都道府県の警察庁で「行政処分または登録取消処分にあった探偵社一覧」も検索できます。処分対象となった業者は3~5年にわたり業務できない点にも注意しましょう。

 

信頼できる興信所の特徴②「しっかりした事務所を構えている」

浮気調査興信所株式会社の社長として長年多くの興信所を見てきたわたくしの見解として、信頼できる浮気調査をしてくれる興信所はしっかりとした事務所を構えています。

信頼できる興信所・探偵業者は、かならず法人登録を行っています。法人はその事務所所在地も法務局に申告する必要があるため、無店舗型の営業はあり得ません。

「事務所がなくカフェ等で面談を行う」「レンタルオフィスで営業している」といった業者は、悪質業者の可能性が極めて高いと言えます。

弊社の面談におきましても、遠方地お住まい・障碍をお持ち等のご事情がない限り、かならず弊社オフィスへご案内しております。ケースごとに対応にあたる調査員についてもご紹介可能ですし、それが安心してお任せいただくために欠かせないことだと考えているからです。

また、しっかりとした事務所を持っていたとしてもまだ安心はできません。近年はレンタルオフィス(1日~1ヵ月単位で借りられる会議室のようなもの)が普及しており、こうした場所を転々としながら詐欺行為を働く浮気調査業者も存在します。興信所の事務所の中があまりに簡素だったり、使用されている形跡がないようであれば疑ってかかった方が良いかもしれません。

 

浮気調査の依頼の際、信頼できる興信所は対応が丁寧

私は、浮気調査興信所株式会社の社長として、ご相談者さまへの礼儀を非常に重んじています。これがなっていないところは、浮気調査の依頼を控えた方が良いでしょう。あまりにも乱暴な言葉遣いをするようであれば、暴力団関係の人間が経営にかかわっている可能性もあります。事務所に入ってから気づいては遅いので、興信所に浮気調査依頼の電話をかける際に、電話を取ったスタッフの対応や言葉遣いにも十分注意してみてください。

私は、長年興信所の社長をやってきましたが、これまで法律遵守を徹底し、ご相談者さまからの信頼を第一に考えてきました。ぜひとも、浮気調査のご依頼先を探しているようであれば、今回お話したようなことを参考にされ、浮気調査興信所株式会社にご依頼ください。

 

浮気調査からの復縁

浮気調査興信所では、調査の中でも復縁を専門とした調査とサポートも行っていますので、ご希望の方は、まず復縁相談をご利用ください。
パートナーの浮気が発覚したとき、どうしても感情的になって問い詰めてしまいがちですが、それでは何も解決しません。相手は気持ちを閉じてしまい、破綻に向けて一直線、ということにもなりがちです。そうなる前に「調査の専門家集団」浮気調査興信所にご連絡ください。

 

更新日:

Copyright© 浮気調査興信所社長ブログ - 浮気調査探偵興信所(探偵事務所) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.